羽村~大荷田の里

2023年12月12日

草花丘陵コースマップ羽村から羽村市郷土博物館、浅間岳を越えて大荷田の里に向かいます。大荷田の里は、多摩川に合流する大荷田川沿いにある里山。
帰路は、少し戻って小作駅へ。あるいは、そのまま進んで青梅駅へ。

東谷山禅林寺禅林寺
大菩薩峠の作者中里介山の墓がある。
中里介山は羽村で生まれ、生家があったとされる場所が、多摩川方面に下ったあたりにある。

羽村の堰羽村の堰
羽村の堰(玉川上水)玉川上水の取水口。
初めて堰が設置されたのは、1654年(承応3年)とのこと。
付近は桜の名所になっており、さくら祭りが開催される。

チューリップ祭り4月のチューリップ祭りの季節には、畑一面色鮮やかなチューリップ。
旧下田家住宅1847件(弘化4年)に建設された入母屋づくりの藁葺民家を、此処に移設、復元したもの。

旧田中家長屋門

ここから浅間岳まで山道を登ります。

浅間岳に向かう路浅間岳に向かう路
浅間岳からの眺望浅間岳。標高235メートル。山頂近くに羽村神社があります。山頂から、多摩川、羽村の町一帯、さらに遠方には東京スカイツリーも見えます。
旧満池トンネルレンガ造りの旧満池トンネル。
車は新満池トンネルを通るので、今は歩行者・自転車のルート。
Wikipediaには「満地」と書かれているが、地図や現地案内版を見る限り「満池」のようである。
大荷田川滝山街道と大荷田川が交わるあたりから、大荷田川に沿って上流に向かいます。

野生の藤浅間岳から大荷田にかけて、いたるところで野生の藤が見られます。風に乗って微かに藤の香りも。
大荷田の里

大荷田は里山の景観を残す場所として知られていますが、近年は戸数が減ってきているようです。

大荷田の里(大幡神社) 大荷田の里(大幡神社)
大荷田の里付近の掲示板には、”青梅長淵丘陵・大荷田の自然を守る会”発行の”おんただより”が掲示されていました。
それによると、野草を食べる会や、そば収穫祭などの催しがあるようです。

散歩コースのINDEX
散歩コースのINDEX

e-散歩コース

Posted by kondo