e-雑感

No Image

いま(2020年3月)、世間は新型コロナウィルスに関するニュースで溢れている。
そして、ついに、WHO(世界保健機関)のテドロス事務局長は「新型コロナウイルスはパンデミックと言える」と述べ、世界的な大流行になっているとの認識を示すま ...

e-雑感

No Image

現在のAIは「ことばの意味を理解できない」と言われている。それでは、「意味を理解する」とは、どのような事態で、どのような仕組みなのか? 今回は認知言語学の切り口から考えてみた。
参考にしたのは、「はじめての認知言語学」(吉村公宏:著 ...

e-雑感

No Image

小学校のプログラミング教育やアクティブラーニングが話題になるにつけて、論理的思考の重要性が主張される。確かに、物事を論理的に考えることは重要であるが、時にはこれが非常識になる場合もある。また、人を説得するときは、論理的であれば説得力が増すだ ...