落合陽一「2030年の世界地図帳」

「2030年の世界地図帳」(落合陽一:著、SBクリエイティブ)は、サブタイトルに「あたらしい経済とSDGs、未来への展望」とあるように、10年後の2030年の世界を予測する(あるいは築く)うえで重要なテーマ(SDGsに関連したテーマ)を提示 ...
新井紀子「AIに負けない子どもを育てる」

プログラミング教育とは直接関係しないが、プログラミング教育にも英語教育にも影響を与えるテーマ(母語の習得に関わる話題)として「AIに負けない子どもを育てる」(新井紀子:著、東洋経済新報社)を紹介する。
本書はリーディングスキルテスト ...
本書はリーディングスキルテスト ...
乾敏郎「感情とはそもそも何なのか」

「こころと脳」、「意識と脳」について書かれた本はいくつか読んだが、「感情と脳」について書かれた本を読んだのは本書(乾敏郎 著「感情とはそもそも何なのか」 ミネルヴァ書房)が初めてである。「こころ」も「感情」も実体がなく且つ主観的なものだから ...