六道山公園

2023年7月16日

六道山公園マップJR八高線の箱根ヶ崎から六道山公園を歩く。
野山北・六道山公園は、カタクリの群生地や里山民家、岸たんぼといった、里山の風景が広がる都立最大の公園。面積は東京ドームの56倍、260ha。
この日は里山民家を経由して薬師堂までを歩いた。
JR八高線 箱根ヶ崎駅箱根ヶ崎駅東口を出て旧日光街道方面に向かう。
漢方薬局旧日光街道と青梅街道の交わる交差点に、明治5年創業の漢方薬専門のお店がある。
瑞穂ビューパーク瑞穂ビューパーク
ビューパークからの眺望は平成16年度「関東の富士見百景」に選定されたそうだ。
瑞穂ビューパークの時計台瑞穂ビューパークの時計台と隣接する展望広場。
展望広場に上ると360度のパノラマ風景を楽しめる。
展望広場から見た富士山瑞穂ビューパークの展望広場から見た富士山
(冬の晴れた日に撮影したもの)
大日山遊歩道入口

六道山広場の展望台に向かうルートはいくつかあるが、この日は大日山遊歩道から登った。

大日山遊歩道遊歩道を歩き始めると、住宅地から丘陵の雑木林へと、景色が一気に変わる。
出会いの辻付近出会いの辻付近は濃い緑から漏れる日差しが美しい。
展望台六道広場には展望台があり、360度の眺望が得られる。
展望台からの眺め展望台からの眺め。天気が良い日には富士山が見える。
岸田んぼ尾根から谷戸を下る遊歩道を進んでいくと、眼前に田んぼが広がる。
里山民家ここは里山民家を拠点にした里山体験エリア。
禅昌寺岸清山禅昌寺は、室町時代の正長元年(1428)恵山和尚によって開山された。
観音堂は文禄3年(1594)の創建と伝えられ、狭山三十三観音霊場の24番札所になっている。
薬師堂薬師堂は慶長年間(1596~1614)の創建。
本尊の薬師如来は秘仏であったが、昭和15年の火災でお堂とともに焼失したそうだ。
お伊勢山遊歩道お伊勢山遊歩道から三角点広場を通り、六道山広場の展望台に向かうルートを歩いた時の写真

散歩コースのINDEX
散歩コースのINDEX

e-散歩コース

Posted by kondo